絲工房
I t o K ō b ō
TEL
092-682-6448

代 表
永野 真知子
M a c h i k o N a g a n o
1948 年、福岡市生まれ。74 年、川島テキスタイルスクール(京都市)を修了。筑陽織物教室 (福岡市)で助手を務め、80 年に「絲工房」設立。
モダンアート展で入選。77 年〜 06 年まで毎年個展、グループ展を開く。 日本クラフトデザイン協会会員。






永野真知子 作
福岡市・香椎浜のネクサスワールドにある「絲工房」。
光ふりそそぐ空間に、
いつも心地よい機の音が響いています。
糸を染める、紡ぐ、織る楽しさに触れてみませんか?
マフラーやテーブルセンターなどを織りながら
草木染め、絣、ホームスパンなど
さまざまな染織技法を習得できます。
1本の糸を染め、1枚の布に織りあげる。手仕事の楽しさは、無限大。
絲工房には、白い糸しかありません。といっ
ても、「白」には絹・綿・麻など素材ごとに豊
かな個性があるのです。まずは素材の持ち味に
ふれてみましょう!
草木が秘める色を染め出し、1本の糸を紡ぎ、
1枚の布に織りあげていく楽しさに夢中になる
はず。糸の種類や色の配合列、技法の組み合わ
せ次第で、織物は思いがけない表情を見せてく
れます。1枚織ると、「次はあの素材、色、技
法で織りたい」という創作意欲が次々と溢れ、
それを繰り返すことによって織りの基礎をしっ
かり身につけていきましょう。


染織家・永野真知子のモダンな工房で作品作りを。
基本の技法を身につけたら、あなたならでは
の作品にチャレンジできるのも絲工房の魅力。
変化織りのランプシェードなどの立体デザイン
作品を手がけてきた講師とともに、染織の新た
な可能性を探求しましょう。
工房は、アメリカの建築家スティーヴン・ホー
ルが設計したモダンな建築の一室にあります。
光と水と石が織りなす空間が、創作にインスピ
レーションをもたらしてくれるでしょう。






織機
手軽な50cm 幅から最大150cm 幅まで目的に応じて
染め場
季節ごとの草木染めも楽しめます
糸
天然素材の豊富な種類から選べます